
投稿者: Juri
Juriです。
中学生の頃からずっと変わらず英語が好きな三姉妹の母です。
当時の英語といえば、SPACE SHOWER TVで見る洋楽PVか洋画でしたが、今や英語を勉強するツールはどこにでもある。分かってはいても、母に妻に仕事にと時間がないことで英語から遠ざかる日々にジレンマでした。
少しづつ英語を取り入れることを始め、時間管理も自分なりに工夫し、英語を取り入れた日常を実現。
10年前は840点だったTOEICも、妻になり、三姉妹の母になった今は925点。
【隙間時間を活用して身ににつける英語】を軸にみなさんにシェアしたいと思っています。


【TOEICde英語】Vol.181|TOEIC Part5『govern:統治する』|「政治家たちは、国を統治する自由裁量権を与えるほど私たちが政治家を信頼していないという事実に向き合い、理解する必要があります。」

【動画de英語】『ハリー・ポッター20周年。ロン役のルパート・グリントの娘、ハリー・ポッターの杖だけでなく、ロンのPEZまで持ってる!』|The Tonight Show Starring Jimmy Fallon

【映画de英語】『A Quiet Place: Part II(クワイエット・プレイス 破られた沈黙)(2021)』のセリフから勉強するネイティブ/リアル英語フレーズ7選|「determination:決断」

【TOEICde英語】Vol.180|TOEIC Part7『invoice :送り状、明細付き請求書』|「このシステムの導入により、注文の追跡が容易になり、毎月の請求書の統合と納期の短縮を実現しました」
