【映画de英語】『Tumbledown』(タンブルダウン 彼の遺した恋の歌)(2015)のセリフから勉強するネイティブ表現 |「 salt in the wound」の意味は?

スポンサーリンク

Pocket

さあ、今日は映画で英語を学ぶ土曜日に配信したかった内容です。

母親として、友チョコ作る手伝いをする大変さ分かります。

 

【今日のNativeパクリ英語】

『~として』に関する英語・・

―As a mother I know how difficult it is to cope with teenagers.

(10代の子とやりあうのはどんなに大変か母親としてわかる)

ー元ネタ―

My brother @travisscott and his queen @kyliejenner invited me to Stormi BDAY PARTY. AS A FATHER I KNOW HOW IMPORTANT ITS IS TO GIVE OUR KIDS THE BEST LIFE AND THE BEST BDAY PARTYS ! MY SON AND QUEEN wasn’t in town so I came to represent for the KHALED FAMLIY and wish STORMI … pic.twitter.com/2NXSTCCAje

— DJ KHALED (@djkhaled) February 10, 2019

 

【土曜日の『映画de 英語』お勧めの勉強方法】

映画を見ることは、勉強にももちろんですが、脳そのものにもメリットがたくさんあるそうです。コメディ映画で血流上昇する、想像力、創造性、認知思考を高める等、脳を活性化するのに映画がいいというのは諸説言われています。もちろん研究もされています。気持ちのリフレッシュにもなりますし、自分の世界も広がりますよね。集中するということもあり、少なからずストレスも軽減するような気もします。

中々映画館にまで行く時間もないと思うので、やはり定額制の動画配信(見放題)サービスが一番てっとり早いと思います。

私はNetflixAmazon Prime Videoですが、以前はHuluでした。参考までに、主な動画配信サービスというと、「dTV」「Hulu」「U-NEXT」「Amazon Prime Video」「Netflix」あたりですかね。もちろん他にも色々あると思いますし、比較サイトも沢山あるので、ご自分に合ったところでがんがん映画見ちゃいましょう!

映画を見て脳を活性化しながら、勉強にもつなげちゃいましょう!

 

『Tumbledown』(タンブルダウン 彼の遺した恋の歌)(2015)

今日の映画。邦題がダサい典型例な映画です。コアなファンのいるミュージシャンである夫が急死し、残された妻が人生をどう取り戻すかという内容。主人公のハンナをRebecca Hall(レベッカ・ホール)、彼女が夫の伝記を書くのに手を貸す教授役にJason Sudeikis(ジェイソン・サダイキス)。圧倒的にレベッカ・ホールの魅力でいっぱいの映画。『Glee』のクイン役で有名なDianna Elise Agron(ダイアナ・エイグロン)も出ているので要チェック!

 

詳しいキャストやあらすじなど気になる方は、こちら(Wikipedia)。私はいつもこちら(IMDb)もチェックしています

 

予告編こちら!

 

では、気になるフレーズいってみましょう!

スポンサーリンク

『使える映画フレーズ7選』|映画『Tumbledown』(タンブルダウン 彼の遺した恋の歌)(2015)より

1. Oh, boy. Talk about barking up the wrong tree.

2. Are you kidding me? jack it up.

3. Don’t worry, you’re totally of the hook.

4. No, no, no. I’m solid as a rock.

5. Wow, cue the salt in the wound.

6. You’re the one who’s obsessed with death.

7. I’m telling you, he doesn’t want you to be a puddle of tears the rest of your life, okay?

 

1.Oh, boy. Talk about barking up the wrong tree.

ー見当違いだよ

【場面】
ミュージシャンの夫を亡くしたハンナ。いろんな噂話を雑誌に掻き立てられたり、お墓にはファンたちが後を絶たなかったりの生活に嫌気がさしている。そこへ、夫のことを調べていて、本にしたいという教授のアンドリューが現れる。最初は彼もそういう輩だと思い込んで暴言を吐くが、そうではない、純粋に彼の本を書きたいという彼の台詞。

【参考】
bark up the wrong tree:お門違いの非難をする、見当違いのこと[努力]をする

【妄想トライ】
例えば・・言う相手は私ではない
―By telling that to me, you’re barking up the wrong tree.
(私にそのことをいうなんてお門違いだわ)

2.Are you kidding me? jack it up.
ーまじで?吊り上げて

【場面】
最初はアンドリューを牛していたハンナだが自分の文にも行き詰まり、夫ハンターの伝記を書くのを手伝ってくれないかとアンドリューにオファー。共著にするなら分け前はどういう割合でかを確認するアンドリューに、もっと上言えるでしょ!とけしかけるアンドリューの彼女の台詞。

【参考】
jack up:押し上げる、高くする、支持する、つりあげる、ひきあげる、高める、強化する

【妄想トライ】
例えば・・稼ぎ時
―The airlines jack up fares during the GW season.
(GW中は航空会社は値段をつりあげる)

 

3.Don’t worry, you’re totally off the hook.

ーあなたは出なくていいから

【状況】
長期休みの間、アンドリューはハンナの家においてもらい、伝記を書くことに。熱狂的なファンを持つ歌手で自分の夫ハンターが死んだ崖に行きたいというアンドリューにパパが運転してくれるわ、イースターに来るからというハンナ。両親にとってイースターディナーは大ごとになるというハンナ。もちろんあなたは参加しなくてもいいからね、とアンドリューに言う場面。

【参考】
off the hook:危機[困難・難局・窮地]から脱して[抜け出して]、責任[義務]を免れて、外れて

【妄想トライ】
例えば・・得手不得手があるから助かる
―My sister will take care of that, so I’m off the hook
(妹がやることになったから、助かった)

 

4.No, no, no. I’m solid as a rock.
ー全然いいんだ

【状況】
イースタ―のディナー。ハンナの両親と一緒にすることにしたアンドリュー。ハンナは一人で家でいいお酒でも飲んでいたらいいのに、来なくても大丈夫というが、行きたいから行くんだというアンドリュー。

5.Wow, cue the salt in the wound.
ー傷口に塩ね

【状況】
アンドリューがハンナの父に、ハンターが死んで発見された崖まで案内してもらってる間に、ハンナと母は女子だけの時間を過ごす。花の種を植えながら、次に進んでほしい、自分の人生を生きてほしいと願う母からの言葉がうまく伝わらず、ハンナとは喧嘩になってしまう場面。

【参考】
rub salt in wounds:傷口に塩を擦り込む(ようなことをする)、悪い事態をいっそう悪くする、事態を悪化させる、泣きっ面に蜂である

【妄想トライ】
例えば・・絶対に分かっててやってる
― She surely knows how to rub salt in the wound.
(彼女は傷口に塩を塗る方法分かってる

 

6.You’re the one who’s obsessed with death.

ー死に固執してるのはあなたよ

【状況】
未発表のハンターの曲を見つけたハンナとアンドリュー。遺書のようなものだというアンドリューに、その歌詞は私が書いたものだし、ハンターは自殺なんてしていない。もう自分の場所に帰ったら?と言われてしまう場面。

【参考】
obsessed with:《be ~》~で頭がいっぱいである

 

7.I’m telling you, he doesn’t want you to be a puddle of tears the rest of your life, okay?

ー彼は残りの人生泣いて暮らしてほしくないって思ってるよ

【状況】
最後の場面、自分が前に進むことが出来ないでいるハンナ。そんなハンナに声をかけるアンドリューの台詞。

 

★単語の意味を調べるときは、アルクの英辞郎on the WEBweblio英和辞典・和英辞典Urban dictionaryを使うことが多いです。


劇中の歌も評価が高い映画。

 

主演の2人のインタビュー!レベッカのキュートさ!

 

 

【編集後記】
そこまで期待していなかったんですが、静かに見られるいい映画ですね。
レベッカがキュートすぎて、それでこその映画という感じもしました。
脇役を固める人たちも、『あ、この人!』って人もちらほらいて楽しめます。
音楽も確かに素敵だし、サントラが人気なのもうなずけます!
では、次回もお楽しみに!
3 月10日 TOEIC LRテストまで・・・・あと36日!!!

スポンサーリンク

コメントをどうぞ